どうも!みつたかです。
この記事では【ブラウンダスト2】を実際に遊んで、魅力やおもしろかった点について紹介しています。
結論として、ブラウンダスト2で特に、おもしろかったのは次の3点です。
- ストーリーはカセットごとに世界が変わるオムニバス形式!
- 3×4マスのポジション×コマンド制のテクニカルな戦闘!
- Live2Dでキャラがヌルヌル動く!

2D風フィールドを走って、探索できるのもおもしろい♪
無料プレイはコチラ👇
【ブラウンダスト2】の概要
ブラウンダスト2はゲームブランド“NEOWIZ”がブラウンダストの後継作としてリリースしたファンタジーRPGです。
特徴はセットしたゲームカセットによって、世界観すら変わるオムニバスストーリーです。
ゲームカセットは条件になっているゲームカセットをクリアすると購入可能になります。
緊張しっぱなしのシリアスなカセットや明るく、楽しいカセットはもちろん、戦闘特化のハクスラカセットも楽しめます。

ゲームカセットごとに箱や説明書まで作るこだわりっぷり!
【ブラウンダスト2】のここがおもしろい!
【ブラウンダスト2】をやっていて、ここがおもしろいと感じているのは以下、3点です。
- カセットごとに切り替わるオムニバスストーリー
- Live2Dで表現された美しい立ち絵と一枚絵
- 3×4マスの陣形に味方を配置して戦うコマンドバトル
順に、詳しく解説していきます。
カセットごとに切り替わるオムニバスストーリー
ブラウンダスト2ではセットしたカセットごとに違う世界の物語が楽しめます。
- ストーリーカセット
- キャラクターカセット
- スペシャルカセット
ストーリーカセットではメインストーリーが楽しめます。
キャラターカセットでは学園編やスパイ編、アイドルデビューなど本編とほぼ関係ないストーリーが展開されます。
最後のスペシャルカセットは経験値稼ぎや悪魔城など戦闘やレベリングに特化したカセットになっています。

カセットは条件を満たせばゲームショップで購入できるよ♪
Live2Dで表現された美しい立ち絵と一枚絵
ブラウンダスト2ではキャラの立ち絵や戦闘時の必殺技、イベントの一枚絵などはLive2Dで滑らかに動いて表現されています。
フィールドを走ったり、2Dドットな見た目のちびSDなどレトロな表現とは対照的にリアル等身時の表現はちゃんと現代風です。
そして、Live2Dのありがたみをなにより感じるのが女性陣の演出です。
サイズにもよりますが、ゆっさといった感じで揺れるし、質感も感じられるので本当にありがたいです。

獲得すればマイページで無限再生できるのがもう強い!
3×4マスの陣形に味方を配置して戦うコマンドバトル
ブラウンダスト2の戦闘では3×4マス上に味方を配置して、同じく3×4の敵陣に配置された敵と戦います。
そのため、スキルは横一列や縦一列など3×4マスに対応した攻撃範囲が設定されています。
また、攻撃で敵を吹き飛ばしたり、反動でスキルを発動した本人の位置が変化したりします。
敵をノックバックさせて、味方のスキルの範囲に押し込み、まとめて撃破するなど戦略性があり、おもしろいです。
もちろん、単体攻撃を連打したり、オート戦闘したりでも勝てます。

低Lvクリアや強敵撃破には必要なテクニックって感じかな
【ブラウンダスト2】の序盤攻略のコツ
【ブラウンダスト2】の序盤をスムーズに進めるコツとして解説したいのが以下、4点です。
- 『鮮血の騎士』をクリアしよう!
- スカウトを活用しよう!
- 装備や料理を作成しよう!
- キャラをLvUP&昇級しよう!
順に、詳しく解説していきます。
『鮮血の騎士』をクリアしよう!
『鮮血の騎士』をクリアすると、星5キャラのユースティアが獲得できます。
鮮血の騎士は導入となる『ハローエリーン』をクリアするとプレイできます。
クリアすると、ユースティアだけでなく、ダイヤや各種機能、カセットが開放されます。
ユースティアは戦闘力が高く、ボス戦や強化素材集めにも重宝する強キャラなのでオススメです。

敵もあまり強くないから戦闘に慣れるにもオススメ♪
スカウトを活用しよう!

何度も更新したけど、星5画像作れなかったんや……
スカウトは酒場に現れたキャラをスカウトし、パーティーに編成できる機能です。
各レアリティに対応するスカウト契約書を使用して、星3~5のキャラを契約できます。
スカウト済みのキャラは登場しなくなるため、星4,5キャラを狙っていくのがオススメです。

ガチャではめったに出会えない星5が獲得できるだけでうれしい♪
装備や料理を作成しよう!

UR汎用装備までは製作できるようになる(らしい)
料理はフィールド上で使える回復手段として非常に有効です。
また、ガチャ産装備がほぼ専用装備なこともあり、序盤は装備作成も重要です。
製作では装備ごとに固定性能に加え、ランダムなオプション性能が追加されます。
まずは数を揃えて、パーティーメンバー全員の装備を埋めるのがオススメです。

料理はユースティア、装備はレイラで作るのがオススメ♪
キャラをLvUP&昇級しよう!

星の数×20まではLvを開放可能!
LvUPはキャラのステータス画面からスライムを使用して、行います。
ブラウンダスト2では戦闘で勝利してもLvが上がりません。
戦闘やミッションの報酬で獲得したスライムを使用し、LvUPします。
また、昇級に合わせてLv上限が上がります。
最初からLv60、80にする必要はありませんが、素材やLvの上がり方に合わせて実施ていくのがオススメです。

Lv40あれば、『鮮血の騎士』は簡単にクリアできる♪
【ブラウンダスト2】に課金するならこれがオススメ!
ブラウンダスト2に課金するなら『初回限定スタートダッシュPACKAGE1』がオススメです。
価格は1,950円で購入すると以下のアイテムが獲得できます。
- 無料ダイヤ×1,500
- ガチャ券×20
- ゴールド×150,000
- 高級スカウト契約書×1
- ブルースライム×20
ガチャ20連と高級スカウト契約書、ダイヤ1,500で強力なキャラを期待できます。
さらに、ゴールドやスライムなど強化素材で獲得したキャラを育成できるパッケージです。
商店で有料ダイヤをチャージすると、同じ金額で2,000個なので、コスパもよくオススメです。

ダイヤは有料ガチャで90ずつ使うのもいいね♪
【ブラウンダスト2】はリセマラ必要?
ブラウンダスト2はリセマラ不要のゲームだと考えています。
理由は以下、3点です。
- 回数制限なしの引き直しガチャがある
- 200連で天井&ピックアップキャラと交換できる
- 最高級スカウト契約書で星5キャラもスカウト可能
中でも、引き直しガチャでは星5キャラとUR武器がそれぞれ1つずつ確定で排出されます。
ただし、引き直しガチャは期間限定などの一部キャラは排出されません。
学園や水着など特別な衣装が欲しい場合はリセマラする必要があります。
とはいえ、現状、○○がいないと詰む!って場面もないため、とりあえず、始めてしまうのがオススメです。

リセマラの範囲じゃPvP上位狙うのも難しいしね
【ブラウンダスト2】は本当におもしろい?レビューまとめ
【ブラウンダスト2】は一番きれいな2Dを目指したレトロ感あるRPGです。
特徴は隅々まで走って探索できるマップやシミュレーション要素のある戦闘です。
また、カセット制で新しいゲームを購入するワクワク感を持って、新章を始められるのも魅力です。
最後にプレイした感想をまとめます。
- 2Dマップを走って探索できる(オート可)
- 戦闘システムがおもしろい(オート可)
- Live2Dでキャラに動きがある
- ガチャ周りの配布が多い
- 仮想パッドの反応がやや狭い
- ガチャ産装備はほぼ専用武器
- コスチューム性能が2凸前提
やりにくいと感じた点はあれ、かなり好みのストーリー&キャラなのでオススメです。
高画質&高音質化したスーファミRPGな感じなのでスーパーファミコン世代には特にオススメです。
少しでも気になった方は無料なのでぜひプレイしてみてください。
無料プレイはコチラから👇
コメント