PR

アルケランドはおもしろい?魅力や序盤攻略のコツを徹底解説!

シミュレーション

どうも!みつたかです。

この記事では【アルケランド】を実際に遊んで、魅力やおもしろかった点について紹介しています。

結論として、アルケランドで特に、おもしろかったのは次の3点です。

  • 世界の危機に立ち向かう骨太なストーリー
  • フィールド上のユニットを操作するシミュレーション
  • 魅力的な登場キャラクターと豪華なアニメーション
みつたか
みつたか

ファイアーエムブレムみたいな操作感がおもしろい♪

アルケランド

アルケランド
本格シミュレーション

▼無料ダウンロードはコチラ▼

【アルケランド】の概要

アルケランドはラングリッサーモバイルの開発で知られるZlongGamesが開発した本格シミュレーションゲームです。

特徴はラングリッサーのようにマスで区切られた戦場のユニットを移動させて戦う戦闘方式です。

MMOストラテジーのように何分かかけて移動する、建設に〇時間かかるなどはありません。

また、世界の動乱や悪魔の復活に立ち向かう王道かつ、骨太なストーリーもストラテジーゲームと大きく異なります。

みつたか
みつたか
スパロボやファイアーエムブレムに近い感じがイイ♪

【アルケランド】のここがおもしろい

【アルケランド】をやっていて、ここがおもしろいと感じたのは以下、3点です。

  • 悪魔や世界の危機に立ち向かう王道ストーリー
  • 豪華声優陣が演じる魅力的なキャラクター
  • マス上を移動するシミュレーション感ある戦闘

順に、詳しく解説していきます。

世界の危機に立ち向かう王道ストーリー

アルケランドの舞台、アルケラ大陸では東側のティタニア帝国と西側の小国で構成される西部連盟とが対立しています。

そんな時、ティタニア帝国が始めた侵攻の裏に悪魔が暗躍していることに気付いたアヴィアは旅に出ます。

旅の途中、帝国の襲撃により危機に陥った時、光の中から主人公が現れ、危機を救います。

以上が冒頭の話です。

やや複雑ですが、難解な伏線でもなく、理解していなくてもストーリーを楽しむのに悪影響はありません。

本作では

  • 西部連盟が団結する
  • 主人公が何者か、正体の解明
  • 帝国の侵攻や復活した悪魔に対抗する

この3つを軸に物語が展開していきます。

難解な伏線やわかりにくい展開もなく、読みやすいのが特徴です。

みつたか
みつたか
中国のメーカーだけど、ローカライズはバッチリ♪

豪華声優陣が演じる魅力的なキャラクター

アルケランドはほぼフルボイスにも関わらず、豪華声優陣を採用している点も魅力です。

  • 主人公はFate/strange Fakeのセイバーやブルーロックの國神錬介を演じる小野友樹さん
  • 最初から仲間のアヴィアは薬屋のひとりごとの猫猫やスパイ教室のモニカを演じる悠木碧さん

と人気声優の方々多数出演し、シナリオではフルボイスとなっています。

また、ステータス画面でもキャラ切り替えのタイミングで一声かける感じでセリフが入るのも魅力です。

さらに、各キャラは同クラスでもアビリティとスキルで差別化されており、単純な上位互換、下位互換は少ないです。

みつたか
みつたか
好きなスキルを選べるから使い勝手も人それぞれでおもしろい♪

マス上を移動するシミュレーション感ある戦闘

アルケランドではマス上を移動し、戦闘するシミュレーション感の強い戦闘ルールを採用しています。

また、MMOストラテジーと違い、敵地まであと●分と時間がかかることもありません。

さらに、移動先のマスをタップすれば走って移動するため、コントローラーの方向キーを連打しなくていいのも特長です。

みつたか
みつたか
戦闘時の演出がド派手&カットOKなのもポイント高い!

【アルケランド】の序盤攻略のコツ

【アルケランド】の序盤をスムーズに進めるコツとして解説したいのが以下、4点です。

  • プレイヤーレベルを上げよう!
  • 有利な属性で攻撃しよう!
  • アビリティを開放しよう!
  • 境界を進めよう!

順に、詳しく解説していきます。

プレイヤーレベルを上げよう!

アルケランドではキャラのLv上限がプレイヤーLv+1までとなっています。

また、プレイヤーLvを効率よく上げられるのがストーリーを進めることです。

境界などで敵が強いと感じたり、クリアできない場合は後に回して、ストーリーを進めましょう。

みつたか
みつたか
Lvを上げて、ステータス差で圧倒する脳筋プレイもできる♪

有利な属性で攻撃しよう!

アルケランドでは有利な属性に攻撃すると、攻撃力が1.3倍、不利な属性に攻撃すると0.75倍になります。

属性相性は火→雷→水→火のじゃんけん方式、光は闇に有利となっています。

闇はどの属性にも相性とれず、光に一方的に不利な属性なのが難点です。

ただし、闇属性のキャラはクセが強い代わりに、うまく動かせば強力なキャラも多いです。

慣れないうちは火水雷光の4属性を軸に編成し、慣れてきたら闇属性キャラを採用するのもおもしろいでしょう。

みつたか
みつたか
ストーリーでは複数属性を編成した方が使い勝手がいいよ♪

アビリティを開放しよう!

アビリティを解放すると、英傑ごとの特殊能力を獲得したり、新たなスキルを獲得したりできます。

開放することでキャラの使い勝手を大きく上げることができます。

ただし、開放にはルビーやエメラルドなどの専用素材が必要です。

序盤は入手量も少ないため、よく使うキャラに集中して投入し、強化していくのがオススメです。

みつたか
みつたか
中段を全部開放すると、一部キャラはフォーメーションを獲得する♪

境界を進めよう!

境界では本編の過去にあたる物語が展開されます。

本編ストーリーがわかりやすくなる他、アビリティ開放に必要な宝石系アイテムや主要キャラ3人の欠片が入手できます。

主人公/アヴィア/ベレットの3人は欠片を使用することでSSRまでレアリティを上げられます。

強力なSSRキャラがいない場合は長く主力となるため、ぜひ、強化しておきましょう。

みつたか
みつたか

クリア後は掃討で素材回収できるのもありがたい♪

【アルケランド】に課金するならこれがオススメ!

アルケランドに課金するなら『夜に舞う隼』がオススメです。

価格は160円で購入すると以下のアイテムが獲得できます。

  • 天啓のカギ×5
  • SR英傑ライラ

ガチャ5回分ですでに160円の元が取れる上、SRレンジャーのライラが獲得できるパックです。

ライラは移2マス以上を移動することで攻撃力が上がるアタッカー役ができ、オススメです。

みつたか
みつたか
シンプルにダイヤを増やしたいなら月間パスがオススメ♪

【アルケランド】はリセマラ必要?

アルケランドはリセマラ不要ゲームです。

理由は以下、3点です。

  • リセマラ1サイクル20分+SSR排出率2%+解禁直後ガチャ5回
  • スタートダッシュ10連でSSR3キャラから1人確定
  • メインストーリーを進めるだけなら確定獲得だけでもなんとかなる

リリース直後はリリース記念でもう少しできたようですが、現在はありません。

そのため、リセマラ不要というよりリセマラ不可と考えていいでしょう。

みつたか
みつたか
課金してでも欲しいキャラが出たら課金するくらいかな?

【アルケランド】は本当におもしろい?レビューまとめ

アルケランドはラングリッサーモバイルの開発メーカーとして有名なZlongGamesが配信しているシミュレーションゲームです。

アプリオリジナルならではの骨太な物語とド派手な演出が特徴です。

ラングリッサーっぽさを持ちつつも、ラングリッサーに縛られてない感じが好感触です。

最後にプレイした感想をまとめます。

  • 悪魔や敵国の侵攻に立ち向かう王道ストーリーがおもしろい
  • シナリオパートは豪華声優陣によるフルボイス
  • 戦闘の演出がド派手&オートや演出カットも搭載
  • スタートダッシュでSSRキャラ1体確定の10連ガチャが回せる
  • デイリー/ウィークリー要素が多い
  • 難易度はLv差、ステータス差で押し切れる程度
  • リセマラが現実味ないレベルで大変

面倒な要素はあるものの、配布キャラだけでもかなり戦える点や天井が90連と低い点は個人的に好きです。

また、デイリー/ウィークリー要素は多いものの、取り切らなくてもデメリットはありません。

少しでも気になった方は無料なので、ぜひインストールしてみてください。

アルケランド

アルケランド
本格シミュレーション

▼無料ダウンロードはコチラ▼

コメント

タイトルとURLをコピーしました