どうも、みつたかです。
先日紹介してからせっせと遊んでいる勝利の女神:NIKKEで期間限定イベント【GoldenCoinRush】の後半が開放されました。
シナリオは前回同様、カジノ・コインラッシュを舞台にギャンブル大会が開催されるというものです。
今回はソーダが経営難のメイドカフェを救うためにテトラゴールデンチップ争奪戦に挑戦します。
イベントではミニマップでの遺失物回収や複数のミニゲーム、ミッションやログインボーナスも採用された大型イベントとなっています。
あ、勝利の女神:NIKKE自体よくわからないって方はこちらにまとめています。
おすすめのゲームなので、ついでに読んでもらえるとうれしいです。
今日は今回のイベントで実装されたアリスの別衣装【アリス:ワンダーランドバニー】について、紹介していきます。
アリス:ワンダーランドバニーの武器とスキル構成
アリス:ワンダーランドバニー(以降、バニーアリス)は使用武器をサブマシンガンに変更しています。
貫通スナイパーの通常版に比べ、攻撃力は低下している一方、ヒーラーとしての能力が大幅に上昇しています。

アタッカーからヒーラー兼サポーターになってる感じだね
スキル1【ニンジンとウサギパーティー】
バニーアリスのスキル1は通常攻撃を当てることで回復と味方へのダメージバフ、スタック追加を行うスキルです。
Xなどでも水冷かつスタックが安定しないレオナやトーブとの組み合わせが強力と騒がれているようです。
ただ、回復5%と阻止部位へのダメージバフがすでに強力なので、私はスタック追加を無視して、編成しています。
また、サブマシンガンなので発動ペースがそこそこ早く、クラウンのような回復回数を参照するニケとも相性が良さそうです。

スタック効果が強い水冷ニケと組み合わせると強い!
スキル2【もっとたくさんのニンジン】
バニーアリスのスキル2はフルバースト突入時の装弾数&チャージバフとフルバースト終了時にバーストゲージのチャージ速度を強化します。
黒紅蓮のように弾数が少ないニケ、逆に、ガトリングやサブマシンガンでフルバースト中に撃ちきれてしまうニケをサポートできます。
なお、バニーアリスのバースト1はCT40秒のため、オートではバニーアリスのCT終了よりも早く溜まり、相方のバースト1だけ打ってました。

5秒程度の遅れだから待つのもアリっぽい♪
バーストスキル【大きくて大切なニンジン】
バニーアリスのバーストスキルはアリス自身の最大HPの22%(SLv7時点)を回復します。
うちのバニーアリスはHP891357なので、バーストのたびに約20万程度回復できます。
さらに、バースト1でありながらバースト1に再突入する効果もあるため、バースト1のバフ役も活用できます。
ただし、バニーアリスのバースト1に再突入する効果は絶対です。
そのため、相方となるバースト1のニケが必須で、バースト1がバニーアリスだけだと、バースト2に進めず、バーストが発動できなくなります。
生存力が高い一方、バースト1が彼女一人になると残り3人残っていてもフルバーストできない状況になる点は注意が必要でしょう。

バーストスキルを4人発動できるのが助かる!
アリス:ワンダーランドバニーの使用感
画像の編成で採用してみました。
水冷軸のショットガン編成が注目されてますが、持ってないのでモダニアやクラウン、リターを核とするグッドスタッフに編入しました。
挑戦したのはちょうど迎撃戦にいたモダニア特異個体。
デイリーコンテンツなので、倒せて当たり前の人が多いだろう相手ですが、私はまだまだ半分行けばいい方という段階です。
というわけで、まずはデイリーコンテンツをサクサク回せるようになりたいので、モダニアで試してみました。
バーストはアリス→リター→クラウン→モダニアをメインに、チャージが間に合わない時はリターのみ、黒紅蓮で補う形で進行。
結果はあとゲージ半分で撃破できる所まで追い詰めつつ、ダメージレースに負けました。
スキルレベルや宝物、装備の強化など各ニケの伸びしろはまだまだ残っているので、これからが楽しみです。

汎用編成には即採用でした♪
アリス:ワンダーランドバニーのまとめ

どうでもいいけど、私は単発も10連も好き
今回はアリス:ワンダーランドバニーのスキルや使ってみた感想をまとめてみました。
ガチガチのショットガン編成ほどのハマり具合ではないにしても、グッドスタッフのサポート役として、かなり貢献してくれました。
ラプンツェルとどっちが強い、弱いは持ってないのでなんとも言えませんが、HP回復に優れたニケが欲しい方にはおすすめのニケです。
実際、かわいいのはもちろん、キャラ性能の面でも私自身、引いてみてよかったと思ってます。
あ、ニケやってないけど、気になったという方はコチラからダウンロードできます。
コメント